新型コロナウイルス感染拡大防止対策関連
・協力願い(コロナ関連について)保健室より(1/13)
・新型コロナウイルス感染症対策について
以下の①~⑤に該当する場合、学校へ連絡し登校を控えて下さい。
①本人が感染した
②濃厚接触者となった
③同居家族が濃厚接触者となった
④本人または家族に風邪症状がある
⑤感染に対し不安な気持ち(受験等を控えている)がある
・生徒のコロナワクチン接種に係る対応(出席の取り扱い)について(8/31)
生徒がワクチンを接種する際、出席の取り扱いについては下記のとおりとなります。
① 接種時は「出停忌引等」とします。※欠席とはなりません
② 副反応等に伴い休む場合についても同様の取り扱いとなります。
・県立学校における新型コロナウイルス感染症対策のための登校の取扱いについて
・新型コロナウィルス家庭内感染拡大防止「8つのポイント」(8/6)
・新型コロナウイルス感染者発生時の学校運営方法について(5/25)
【沖縄県教育委員会教育長メッセージ(令和2年8月21日)】
新型コロナウイルス感染症対策に係る教育長メッセージが出されました。学校といたしましても、マスクの着用、3密を避ける、手洗い・うがい、感染対策をとった上での部活動の実施等を行っておりますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
・教育長メッセージ ー 幼児児童生徒並びに保護者のみなさまへ
・県立名護高等学校寄宿舎新型コロナウイルス感染者等発生時対応マニュアル
名護高校寄宿舎の新型コロナウイルス感染症対応マニュアルを策定いたしました。(R2/08/17)
【学習参考リンク】